スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あやしい彼女 - 2016.03.29 Tue
暖かくなったり、寒くなったり、体がついていけません。(-_-;)
日曜日に桜並木に行ってみましたが、まだ1~2輪咲いているだけで蕾も堅かったです。
でも、今週の暖かさで一気に咲き始めるのでしょうね。
実家の最寄り駅で、こんな
ポスターを見付けました。

「あやしい彼女」 4月に公開される、多部未華子ちゃん主演の映画ですね。 ← そっちか・・・(笑)
70歳のおばぁちゃんが、なんと20歳になってしまうという内容。

実は、韓国映画にもあるんです、「怪しい彼女」
中国やベトナムでも映画化されているそうですよ。

日本のおばぁちゃん役は、倍賞美津子さん。

韓国版は、「私の名前はキムサムスン」 で、ジノン(ヒョンビンssi ) の母親役(ナ社長)だった、ナ・ムニssiです。
マルスン(ナ・ムニssi)は、一人息子(ソン・ドンイルssi)を女手一つで育て上げ国立大教授に出世させた、パワフルな70歳のおばあさんで、マルスンを「アガシ(お嬢さん)」と呼んで慕うパク氏(パク・イナンssi)と、老人ばかりがお客のコーヒーショップで働いています。
マルスンは言いたいことをズケズケと言うため、息子の嫁はストレスで心臓が弱り倒れてしまう。
そんなストレスの元となるマルスンとは別々に暮らした方がよい、との医師のすすめで、マルスンは施設に入れられそうになり落ち込む。
そんな時、マルスンが町を歩いていると、写真館の前に飾られていた、オードリー・ヘップバーンの写真に目が留まる。
それを見て、マルスンは写真を撮ってもらうことにした。
写真館に入って写真を撮ってもらうと、不思議なことに20歳のころの自分(シム・ウンギョンssi)に戻っていた。
20歳のオ・ドゥリ役のシム・ウンギョンssi が難しい役であろう老人のしぐさを旨く熟しているのが見どころです。
笑わせてくれて、ほろっとさせてくれる映画です。
さて、多部未華子ちゃんの「おかしな彼女」は、どんなつくりになっているのかな。
私が20歳に戻れたら・・・
人生をやり直したい・・・かな。
今の人生に不満があるわけではないけど、出来たら19歳に戻りたい! ← 何があった!?(笑)
先日、熱海に行くとき小田急線で行ったのですが、席を譲られました・・・(-_-;)
ちょっとショック・・・(笑)
空いた席に龍父が座ったのですが、その隣の席の若者が席を譲ってくれました。
あぁ・・・そんな歳になったのか、見た目なのか・・・複雑
今は、老人(老女)って言葉は、何歳ころから使うのかな?
まっ、いつまでも若々しく行きましょう~っ! (*^^)v
日曜日に桜並木に行ってみましたが、まだ1~2輪咲いているだけで蕾も堅かったです。
でも、今週の暖かさで一気に咲き始めるのでしょうね。
実家の最寄り駅で、こんな


「あやしい彼女」 4月に公開される、多部未華子ちゃん主演の映画ですね。 ← そっちか・・・(笑)
70歳のおばぁちゃんが、なんと20歳になってしまうという内容。

実は、韓国映画にもあるんです、「怪しい彼女」
中国やベトナムでも映画化されているそうですよ。

日本のおばぁちゃん役は、倍賞美津子さん。

韓国版は、「私の名前はキムサムスン」 で、ジノン(ヒョンビンssi ) の母親役(ナ社長)だった、ナ・ムニssiです。
マルスン(ナ・ムニssi)は、一人息子(ソン・ドンイルssi)を女手一つで育て上げ国立大教授に出世させた、パワフルな70歳のおばあさんで、マルスンを「アガシ(お嬢さん)」と呼んで慕うパク氏(パク・イナンssi)と、老人ばかりがお客のコーヒーショップで働いています。
マルスンは言いたいことをズケズケと言うため、息子の嫁はストレスで心臓が弱り倒れてしまう。
そんなストレスの元となるマルスンとは別々に暮らした方がよい、との医師のすすめで、マルスンは施設に入れられそうになり落ち込む。
そんな時、マルスンが町を歩いていると、写真館の前に飾られていた、オードリー・ヘップバーンの写真に目が留まる。
それを見て、マルスンは写真を撮ってもらうことにした。
写真館に入って写真を撮ってもらうと、不思議なことに20歳のころの自分(シム・ウンギョンssi)に戻っていた。
20歳のオ・ドゥリ役のシム・ウンギョンssi が難しい役であろう老人のしぐさを旨く熟しているのが見どころです。
笑わせてくれて、ほろっとさせてくれる映画です。
さて、多部未華子ちゃんの「おかしな彼女」は、どんなつくりになっているのかな。
私が20歳に戻れたら・・・
人生をやり直したい・・・かな。
今の人生に不満があるわけではないけど、出来たら19歳に戻りたい! ← 何があった!?(笑)
先日、熱海に行くとき小田急線で行ったのですが、席を譲られました・・・(-_-;)
ちょっとショック・・・(笑)
空いた席に龍父が座ったのですが、その隣の席の若者が席を譲ってくれました。
あぁ・・・そんな歳になったのか、見た目なのか・・・複雑
今は、老人(老女)って言葉は、何歳ころから使うのかな?
まっ、いつまでも若々しく行きましょう~っ! (*^^)v
スポンサーサイト