スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
充電旅 in 南足柄 - 2016.07.29 Fri
奈良の旅の途中ですが・・・
7月27日~28日に、車のバッテリー充電の為に走って参りました。
今回は、南足柄。
今回は何処に行こうか?
「 おんりーゆーは? 」 龍父から提案。
高速を走るから充電に丁度いい距離だし、のんびり出来るし、いいねっ!
と、言う事で、1年振りに「 おんりーゆー」 まで行って参りました。
そして、「確か、あそこは宿泊も出来たよね。泊まって、ゆっくり出来るといいよねぇ。」
と、即 HPをチェック。
1部屋空いていたので、即予約。(*^^)v

う~ん・・・気分は軽井沢♪
おんりーゆーは、お泊りすると朝10時から翌日21時30分まで、最長35.5 時間、館内で過ごすことが出来ます。
宿泊のチェックインは16時、チェックアウトは11時。
でも、数種類あるプランの中に、14時にチェックインできるプランがあったので、これにしました。
そして、14時チェックインに合わせて到着し、直ぐにお部屋に案内して貰いました。

6人が泊まれる15帖以上あるお部屋。 ← 広いっ!

全室、露天風呂が付いています。 ← 温泉じゃないのが残念。しかも各自でお湯を入れます。これが意外と面倒。
大浴場にある露天風呂に入った方が楽です。

アメニティーも充実しています、冷蔵庫のビールは勿論有料です。
おんりーゆーの日帰り客の作務衣は、男性は緑、女性はピンク、宿泊客は茶色と色分けされているので一目で分かります。
宿泊客用の作務衣は、2組用意されてありました。
38℃の露天風呂で、1時間近くのんびりして、龍父がマッサージを受けている1時間を、お部屋でいつも見ているBSの韓ドラを見て・・・(^-^;
お夕食です。 ← 守破離で頂きます。

あっ、お刺身・・・食べちゃった・・・(-_-;)

私には丁度良い量でしたが、龍父にはちょっと物足りなかったみたいデス。
閉館すると宿泊客も大浴場の利用が出来ない (ここがちょっと不便) ので、20時過ぎにもう一度大浴場に向かいます。
静寂で真っ暗な中で入る露天風呂も、なかなかいいものです。
結構、閉館ギリギリまで入っていらっしゃる方が何人もいらっしゃいましたよ。

朝食は、8時から悠瑠璃 で頂きます。 ← 通常はバイキングスタイルのレストランです。

これぞ日本の朝~って感じかな。
大浴場の始まる10時まで、お部屋でのんびり。
龍父は二度寝
(笑)
10時30分ころ、チェックアウト。
あとは、日帰りのお客さんと同じ。
温湯に浸かったり、微睡んだりしながら、14時30分ころ帰路につきました。
車も十分、充電できたと思うし、私たちも十分、充電できました。
今回、会員登録したのでポイントが溜まります。
1年間有効で、館内で有効な商品券と交換できるそうですが、それが何かは聞いて来ませんでした。(^-^;
龍父と話していたのですが、おんりーゆーは女子会に良い場所じゃないか、と。
広いお部屋にお泊りして、温泉三昧、お喋り三昧。← 時間は35.5時間もあるからね。(笑)
PS、
おんりーゆーのサーバーがウイルスに感染したそうなので、今現在HPは閉じていると思います。
詳細は前回行った時にアップしたものをリンクしています。 m(__)m ← 私が謝る事ではないけどね。
7月27日~28日に、車のバッテリー充電の為に走って参りました。
今回は、南足柄。
今回は何処に行こうか?
「 おんりーゆーは? 」 龍父から提案。
高速を走るから充電に丁度いい距離だし、のんびり出来るし、いいねっ!
と、言う事で、1年振りに「 おんりーゆー」 まで行って参りました。
そして、「確か、あそこは宿泊も出来たよね。泊まって、ゆっくり出来るといいよねぇ。」
と、即 HPをチェック。
1部屋空いていたので、即予約。(*^^)v

う~ん・・・気分は軽井沢♪
おんりーゆーは、お泊りすると朝10時から翌日21時30分まで、最長35.5 時間、館内で過ごすことが出来ます。
宿泊のチェックインは16時、チェックアウトは11時。
でも、数種類あるプランの中に、14時にチェックインできるプランがあったので、これにしました。
そして、14時チェックインに合わせて到着し、直ぐにお部屋に案内して貰いました。

6人が泊まれる15帖以上あるお部屋。 ← 広いっ!

全室、露天風呂が付いています。 ← 温泉じゃないのが残念。しかも各自でお湯を入れます。これが意外と面倒。
大浴場にある露天風呂に入った方が楽です。

アメニティーも充実しています、冷蔵庫のビールは勿論有料です。
おんりーゆーの日帰り客の作務衣は、男性は緑、女性はピンク、宿泊客は茶色と色分けされているので一目で分かります。
宿泊客用の作務衣は、2組用意されてありました。
38℃の露天風呂で、1時間近くのんびりして、龍父がマッサージを受けている1時間を、お部屋でいつも見ているBSの韓ドラを見て・・・(^-^;
お夕食です。 ← 守破離で頂きます。

あっ、お刺身・・・食べちゃった・・・(-_-;)

私には丁度良い量でしたが、龍父にはちょっと物足りなかったみたいデス。
閉館すると宿泊客も大浴場の利用が出来ない (ここがちょっと不便) ので、20時過ぎにもう一度大浴場に向かいます。
静寂で真っ暗な中で入る露天風呂も、なかなかいいものです。
結構、閉館ギリギリまで入っていらっしゃる方が何人もいらっしゃいましたよ。

朝食は、8時から悠瑠璃 で頂きます。 ← 通常はバイキングスタイルのレストランです。

これぞ日本の朝~って感じかな。
大浴場の始まる10時まで、お部屋でのんびり。
龍父は二度寝

10時30分ころ、チェックアウト。
あとは、日帰りのお客さんと同じ。
温湯に浸かったり、微睡んだりしながら、14時30分ころ帰路につきました。
車も十分、充電できたと思うし、私たちも十分、充電できました。
今回、会員登録したのでポイントが溜まります。
1年間有効で、館内で有効な商品券と交換できるそうですが、それが何かは聞いて来ませんでした。(^-^;
龍父と話していたのですが、おんりーゆーは女子会に良い場所じゃないか、と。
広いお部屋にお泊りして、温泉三昧、お喋り三昧。← 時間は35.5時間もあるからね。(笑)
PS、
おんりーゆーのサーバーがウイルスに感染したそうなので、今現在HPは閉じていると思います。
詳細は前回行った時にアップしたものをリンクしています。 m(__)m ← 私が謝る事ではないけどね。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
前回の記事、覚えていますよ
おんりーゆ
いいですね〜❤️
おんりーゆ!また行きたいです!
画像を見るだけで、癒されるわ。
昨日も子守。明日も子守💦
ちょっとヨレヨレ状態です。
温泉に浸かりたい〜〜(*^_^*)
おんりーゆ!また行きたいです!
画像を見るだけで、癒されるわ。
昨日も子守。明日も子守💦
ちょっとヨレヨレ状態です。
温泉に浸かりたい〜〜(*^_^*)
くちこさ~ん
そうです、そうです、ケイさんもお母様と訪れていらっしゃいました。
ふふふ・・そうね、自宅のお風呂と一緒よね。
温泉じゃないしねぇ。(笑)
お喋り三昧出来るので、女子には魅力的です。(*^^)v
ふふふ・・そうね、自宅のお風呂と一緒よね。
温泉じゃないしねぇ。(笑)
お喋り三昧出来るので、女子には魅力的です。(*^^)v
ケイさ~ん
森の中に居るみたいだし、お湯も温いので何時間でも浸かっていられるし、
おんりーゆーはいいですよね。
夏休み中だから、お孫ちゃんのお世話大変ですね。
ケイさんがバテないようにご自愛くださいね。
今度は、おんりーゆーで女子会しましょう~
おんりーゆーはいいですよね。
夏休み中だから、お孫ちゃんのお世話大変ですね。
ケイさんがバテないようにご自愛くださいね。
今度は、おんりーゆーで女子会しましょう~
トラックバック
http://cou3toryu3.blog134.fc2.com/tb.php/808-4325ac75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
違ったかな?
自分でお湯入れるのは・・・ちょっと・・・それって、自宅じゃん。
ふむ、今度は女子会でどうぞ( *´艸`)